便利なもの– category –
-
キッチン家電下ラック キッチン 収納
先日、山崎実業から「キッチン家電下ラック タワー」が発売されました。 キッチン家電下ラックは電気ケトルやコーヒーメーカー、ミキサーなどの下に置いて使います。キッチンスペースを有効利用できるこういう商品はありがたいですよね(≧▽≦)空いたラック下... -
ランタン ハイコーキ レジャー仕事両用
HiKOKI(ハイコーキ)から、仕事にもキャンプにも使える「コードレスランタン UB 18DF」が先月発売されました。 本体価格は8,800円(税別)でバッテリーは別売り。 ハイコーキは電動ドライバーを持っていればそれのバッテリーで電源をまかなえる商品が多いで... -
チール 冷蔵庫 おしゃれ
日立の家具のようなデザインの冷蔵庫「Chiiil(チール) R-MR7S」が年末にアメトークで紹介されていたそうですね。Chiiil(チール)は私も以前から気になっていた小さめの冷蔵庫で、キッチン以外にも置く事を目的に作られただけあってデザインや作りがオシャ... -
回転モップ 電動 自動洗浄 サンワサプライ
サンワサプライからバケツに入れるだけで自動でモップ部分を洗浄・脱水してくれる電動回転モップ「200-CD078」が新たに発売されました。 回転するモップを初めて使った時、足で踏むだけでモップが回転し水切りがすごく楽になった事に感動していたのにもう... -
ガス抜き 缶 ST-770 SOTO
カセットガスボンベやスプレー缶などのガス抜きってめんどくさいですよね。廃棄する前に穴を開けたり先端を石などに押し付けたりしなければならないこともしばしば。 そして缶が溜まれば溜まるほど余計に面倒になってくるんですw OD缶にいたってはCB缶より... -
炊飯器 3合炊き 一人暮らし
象印から新しい3合炊きの炊飯器「極め炊き NL-BX05」が1月21日から発売されます。 「極め炊き NL-BX05」は保温機能を強化した小容量タイプのマイコン炊飯ジャーなので、一人暮らしにピッタリ。 『24時間おいしく保温できる』とうたっており、「うるつや保... -
ながし湯 肩こり解消 工事不要
工事不要で肩ながし湯を楽しめる「お湯のベールで至福のバスタイム 極楽かた~ゆ」という商品が去年サンコーから発売されているのですが気になってます。 極楽かたーゆは、お風呂の湯船に簡単に設置できる後付け型の肩ながし湯システム。 スイッチを入れる... -
しゃもじ おすすめ マーナ くっつかない
しゃもじは確実に毎日使ううえ、ご飯というこびりついたら洗いにくいものに対して使うので実は結構大事。100均のしゃもじにも一応『ご飯がこびりつかない』と書いてありますが、こびりつかないのは最初だけで何度か洗っているうちにご飯がこびりついて... -
加湿器 おすすめ プラズマクラスター
先日、上から給水できるシャープの加湿器を買ったのですが本当に便利(≧▽≦)これまでずっと「シズク」などの小さ目の加湿器を使っていました。 水タンク部分を取り外して蛇口があるところまで持っていき水を入れ、そのタンク部分をまた加湿器に戻してスイッ...