健康– category –
-
乳がん 原因 対策
乳がんになる人が年々増加しているそうで、去年は約1万5千人もの人が乳癌で亡くなっています。 乳がんになる原因には年齢や遺伝、肥満、エストロゲンが深くかかわっているとされています。 年齢については30代から発症率が上がり、40代後半から50代前半が... -
フェイスケア 保湿 肌荒れ
肌が乾燥する季節になってきましたね(+_+) ここ4~5年ほどネイチャーリパブリックのジェルを肌荒れ対策に使っています。 元々乾燥肌で、お風呂上がりの顔の肌荒れ具合が30台後半あたりから気になるようになりました。 韓国旅行に行った時にこのアロエヴェラ... -
表情筋 エクササイズ ハンズフリー
最近マスクをしていない人を結構見かけるようになってきて、ますます自分のほうれい線が気になっています(>_<) 保水ジェルと保湿クリームは塗っていますが、進行がマシになっているだけで改善とまではやはりいきませんね。 顔ローラーは持ってはいま... -
低カロリーホットケーキ プロテインパンケーキ
最近とても良い身体になってきたマジカルラブリーの野田さんが食べているという、1/3カロリーのパンケーキを作れるホットケーキミックス。 普通の材料で作ると900kcal以上ほどの量のパンケーキが、これらを使うと330kcalという魔法のアイテムだった... -
生姜ダイエット 食事制限無し 餅田コシヒカリ
最近特に運動不足でお腹周りが気になってきました(+_+) 過去に餅田コシヒカリさんがテレビで、食事制限をせず普通に食べて特に運動もせず痩せる事ができるのか?という企画に挑戦していました。 3日間チャレンジした結果、体重は2.3キロ減り92.4キロに、... -
オゴスティック 新感覚のキャッチボール
バドミントン+キャッチボールのような「オゴスティック」というアメリカ生まれの木のおもちゃがあるのですがちょっと気になっています。 鹿の角のようなもので穴だらけの木のボールをひっかけてキャッチし、これで投げ返します。 ボールを受ける時はヒゲ... -
目の疲れ 老眼 眼精疲労 対策
最近、老眼になる年齢が早まっているようです。 これだけ目の前で操作するデバイスが多くなってくるとそうなってしまいますよね(ノД`)・゜ 40代以降じゃないと老眼にはなりにくいとされていましたが、30代でなりはじめる人も結構増えているとか汗 Σ(゚Д゚;... -
耳かき やり方 耳掃除って実は不要
耳かきや耳掃除って不要なこと知ってました? 不要どころか、実は医学的には耳かき・耳掃除はしちゃダメなんです( ; ›ω‹ ) 「耳垢が溜まって耳が聞こえずらくなりそう」など心配の声があがりそうですが、耳の中には綿毛という毛が外側に向かって芝生のよう... -
うつ病と自殺の関係性 ちょっと興味深い
女性は男性の2倍うつになりやすいようですが、自殺者の7割は男性のようです。 女性が男性の2倍なりやすいという訳ではなく、うつ病と診断された患者の数の比率を女性:男性であらわすと2:1だったという事だと思いますが。 私的には、男性は精神的な...