2024年– date –
-
便利なもの
ミツケリモコン 紛失防止タグ
MAMORIO(マモリオ)から室内用の紛失防止タグ「ミツケリモコン」が発売されました。 ミツケリモコンは6個のタグから音を出して、タグを付けているものをすぐに探し出せる道具。 家の中用の紛失防止タグです。 スマホやアプリ登録なども不要ですぐに使えま... -
便利なもの
マグネット調味料ストッカー
マグネット調味料ストッカーは背面にマグネットが付いてる調味料入れ。 キッチンや冷蔵庫に貼りつけることができて、調理中に調味料をさっと出すことができます☆ キッチン周りはできるだけものを地に設置する形で置きたくないしこれは助かる☆ Amazon:山崎... -
美味しいもの
焼き芋メーカー ドウシシャ
ドウシシャの「焼き芋メーカー」で作ったという焼き芋?(さつまいも)を頂いたのですが、これが見事に美味しかった! ねっとりとしててとても甘くなってました。 「焚き火で作った焼き芋」と言われても納得していたと思う。 焼き芋メーカーを買ってもいい... -
便利なもの
ダイヤスイング
ダイヤスイングはゴルフのスイング練習器具。 短いけどクラブを振っている感触はしっかりあって、家でもスイングの練習をすることができます。 少し音がうるさいけど、プロ監修だけあってかなりしっかりとした練習ができる。 うまくなれる気がする~♪ Amaz... -
話題
マッサージシート 寝ながら
先月にドクターエアから出たマッサージシートが、「寝ながら使える」と聞いてかなり気になる。 ベッドで寝ながらできるマッサージ機ってないですよね。 しかも、上下逆さまにすると揉み玉の位置も逆になるからまた違うマッサージになるとか。 25,000円くら... -
便利なもの
ゴミ箱 おすすめ
車の中用にボトルタイプのゴミ箱を買ってみた。 わざわざゴミ箱を手にとってフタを開ける必要がないから結構便利☆ ゴミを上から押し込んだら中に入る。 ドリンクホルダーは何かしら入れることが多いからドアのサイドポケットに入れてます。 急ブレーキをか... -
話題
自転車用ヘルメット 女性用
自転車でのヘルメットの着用が努力義務化されてもう1年近く。最近、女性用のおしゃれな自転車用ヘルメットがたくさん売られるようになりました。 帽子にしか見えないキャップタイプやハットタイプがよく売れているようです。 最近は電動キックボードの事故... -
美味しいもの
オーブントースター パナソニック
先日、友人の家でパナソニックのオーブントースターで焼いたトーストをご馳走になったのですが、外がサクっと中がふんわりアツアツでとても美味しくてビックリしました。 プロが焼いたような味。 高級な食パンを使っているのかと思いましたが、よくよく聞... -
便利なもの
炊飯器 自動計量
去年の夏に家庭用炊飯器では業界初となる「自動計量&遠隔炊飯」ができるコンパクトなIH炊飯器がパナソニックから発売されました。 計量から炊飯まで全自動でやってくれるので毎回米や水の量を計る手間がなく、外出先や家の中のどこででもスマホで炊飯...