-
ゼンブヌードル パスタ 低カロリー
多数のメディアでも紹介されておりずっと気になっていた「ゼンブヌードル」 高たんぱくで低カロリー、食物繊維も大量だということで試してみました。 ゼンブヌードルはミツカングループが開発した、小麦ではなく黄えんどう豆100%でできたパスタ。 茹でる時... -
熱中症対策 見守り
子供や高齢者の熱中症対策や自分が不在時に家電の使用状況などをモニターできる見守りデバイス「かんたん見守りプラグ」が7月31日にKDDIと沖縄セルラーから発売されます。 かんたん見守りプラグはモーション・照度・電流・温湿度の4つのセンサーを内蔵して... -
カセットコンロ キャンプ 高火力
イワタニの「カセット フー・BO EX」というカセットコンロが高火力でとても強く使いやすいです。 火力は4.1kW(3,500kcal/h)と家庭のガスコンロなみ。難なくチャーハン作れますw ちなみにキャンプ用カセットコンロとしてメジャーなイワタニの『タフまるJr... -
包丁研ぎ器 トギコロ 浜内千波
テレビ番組『ヒルナンデス』で人気料理研究家の浜内千波さんが長年愛用しているという包丁研ぎ器が紹介されていました。 「トギコロ」という包丁研ぎ器で、トギコロは包丁を研ぐ時に角度を固定することができます。 研ぎ刃の角度を固定させることによって... -
洗濯袋 おすすめ ダイヤ
ダイヤの洗濯ネット「レジ袋みたいな洗濯ネット」が思っていた以上に便利。 「レジ袋みたいな洗濯ネット」は元々大人気のシリーズで、洗濯物をネットに入れる段階で種類別に分けておけば仕分けの手間なく洗濯物をそのまま洗え、干す時には洗濯かごのように... -
自転車用ヘルメット ドライブレコーダー
自転車用ヘルメットの着用が努力義務化されはや3カ月が経過しましたが、被っている人ほとんど見ませんw そんな中、ついにドライブレコーダー付きの自転車用ヘルメットが出ました! 高い耐水性能と耐衝撃性能を備えたレンズキャップが採用されており、前方... -
炊飯器 自動計量 パナソニック
「自動計量&遠隔炊飯」ができるコンパクトなIH炊飯器「SR-AX1」がパナソニックから発売されました。米と水を自動計量できる家庭用炊飯器は業界では初となるそうです。 無洗米専用となりますが、計量から炊飯まで全自動でやってくれるので毎回米や水の... -
防犯 空き巣 対策
先日テレビ番組「グッドモーニング」で防犯特集をやっていました。 防犯ブザーは鳴らした後、遠くに投げるのが正しい使い方だそうです。初めて知りました。大きな音がしただけで逃げ出す犯罪者ならブザーを持ったままでも良いのですが、凶悪な犯罪者の場合... -
パン 保存袋
私が住んでいるところはまだ梅雨が明けていません(>_<) 湿気が多くてイヤになりますが、この時期にはパン専用の保存袋が役に立ちます。 パンをこの袋に入れ付属のクリップで止めるだけで、パンの酸化を防いでカビが生えにくくなります。また、パンを...